|
|
|
|
2001年11月16日から20日まで海の貴婦人日本丸と海王丸が名古屋港金城埠頭へアベック入船しました。入港中は夜はイルミネーション昼間は一般公開、総帆展帆が行われ沢山の人が見物に集まっていました
。練習帆船日本丸・海王丸は
独立行政法人航海訓練所練習船として、商船大学、商船高等専門学校、海技大学校および海員学校の学生、生徒に対する実習訓練を行うとともに、一般青少年を対象に海洋教室、体験航海にも利用されています。
また、わが国が世界に誇る帆船として外国の寄港地において絶賛を博し、国際友好親善にも大いに役立いるようです。
※写真の上でクリックすると拡大表示します。 |
 |
|
 |
■日本丸主要概要 |
進水年月日 |
昭和59年2月15日 |
建造所 |
住友重機械工業(株)追浜造船所浦賀工場 |
船種 |
4本マストバーク型帆船 |
総トン数 |
2,570トン
|
全長×幅×深 |
110.09×13.80×10.72 (メートル) |
機関の種類・数 |
ディーゼル2基 |
出力 |
2×1,500馬力(PS)/2,206KW |
実習生定員 |
120人 |
|
|
|
■海王丸主要概要 |
進水年月日 |
平成元年3月7日 |
建造所 |
住友重機械工業(株) 追浜造船所浦賀工場 |
船種 |
4本マストバーク型帆船 |
総トン数 |
2,556トン |
全長×幅×深 |
110.09×13.80×10.71 (メートル) |
機関の種類・数 |
ディーゼル2基 |
出力 |
2×1,500馬力 (PS)/2,206kW |
実習生定員 |
130名 |
|
|
 |
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|