開催場所
半田市役所〜半田運河〜平和通り〜知多半田駅
山車祭りの中心行事
31台を数える豪華華麗な山車が集合
参加した山車

当日参加した地区の山車の案内はこちら

第5回はんだ山車まつり
 
 
昭和54年5月に「第1回 はんだ山車まつり」が開催され、これ以降、ますます山車祭礼は盛んになってきました。この後に、半田青年会議所内に「半田山車祭り保存会」が発足し、各山車組は山車の保存に力を入れるようになりました。昭和62年10月11日、半田市制50周年を記念して「第2回 はんだ山車まつり」が開催されこのとき、5年に1度まつりを開催することが決定されました。
平成4年10月3日・4日の両日に第3回が開催、この模様は、NHK衛星第1放送において2時間に渡り、まつりの様子が放送され全国的に知れ渡るようになりました。そして今年は、第5回のはんだ山車祭りが開催されました。
 
 
  ※写真をクリックすると拡大表示します
 
 

  HOME

Topics | 知多の見所 知多の宿 知多の味
 
 

 Copyright (C)  2005 Zenpaku All Rights Reserved.