食るり愉るり知多半島→
大内宿は、日光今市から会津若松に通じる旧会津西街道、別名下野街道、南山通りに沿った山間の地にあり。江戸時代の宿場の雰囲気をよく残しており、全国から観光客が多数訪れる。街道沿いには茅葺き民家も見られる。 大内宿本陣跡には大内宿町並み展示館がある。全長約450mの往還に沿って、道の両側に妻を向けた寄棟造、茅葺の民家群がほぼ等間隔に建ち並んでおり、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。 ※写真をクリックすると拡大表示します。
|