HOME知多の見所知多の伝統行事知多のイベント知多の宿知多のお土産日本の見所全国のお土産
 
 

知多市の地蔵寺で『大草の地蔵まつり』。井戸から出たと伝わる延命水掛地蔵尊。知多新四国七十番札所でもあり正式名は摩尼山地蔵密寺。天平年間に行基が開山したと伝えられる古刹だ。病気の人は自分の患部にあたる地蔵の部分をさすると病気が治るといわれている。『大草の地蔵まつり』では露店が出て賑わう。

知多半島のお土産

知多半島の宿

       

 

|

HOME

|

サイトマップ

|

 

ご利用上の注意

|

  晴翠書道教室 | プロフィール | 更新履歴 | お問合せ |    
 
 

食るり愉るり知多半島

Copyright (C) 2005-2009 Zenpaku All Rights Reserved