両横綱は白星スタート郷土力士の3人の前頭は黒星スタート残念!
名古屋場所の初日を楽しんできました。桝席で写真のような豪勢なお弁当とビールをいただきながらの贅沢な相撲見物です。二人の外人横綱は白星スタートでしたが、残念ながら郷土力士に3人の前頭、武雄山、朝乃若、琴光喜は黒星スタートでした。初日だったせいか満員御礼の垂れ幕が下がっていました。
昨年は休業の力士
が多かった為か中日ころに見たときはガラガラだった事が思い出しました。
※写真をクリックすると拡大表示します
両側には相撲案内所(茶屋)が立ち並び、チケット、お土産、食事やお酒などの手配を行い会場まで籠にいれて左写真の粋なお兄さんが案内してくれます。
2階建てのお弁当はなかなか美味しくて、野菜や魚が中心で若干高齢者好みの献立のような気がしましたが酒の肴に最高でした。
久し振りに見る西の横綱
武蔵丸
の土俵入り、なかなか元気そうで本日の取組でも上手投げで旭天鵬に勝って白星スタートでした。日本人の横綱が見たい!
東の横綱
朝青龍
の土俵入り相変わらず強気のヤンチャ坊主のような顔をして土俵入りです。武蔵丸と同じく栃乃洋に送り倒しで勝って白星スタートです。
桝席Bで観戦しましたが、以前に比べて若干広くなったような気がしました。リラックスして観戦していた外国人等や若い女の子のグループなどいて会場しか味わえないムードがあります
大相撲の観戦が終わって名古屋城から地下鉄に乗る帰り道、やぐら太鼓の音が響いて夕暮れのやぐらと太鼓の音色が心地よく印象的でした。
Copyright (C)
2005 Zenpaku All Rights Reserved.
HOME