サントリーニ島は、ピレウスから南東へ235Km、キクラデス諸島の南部にある三日月形の火山諸島で、正式にはティラ島といいます。この三日月島は、始めは丸い形をしていました。しかし、なんども繰り返す噴火や地震で少しずつ形が変わり、紀元前15紀の大噴火で島の大部分が沈みました。これが幻のアトランティスではないかという説もあります。朝7時50分に集合、飛鳥Uから地元のボートでニューポート港へ、港からバスにて最初の見学場所イア村へ、青いドーム の教会や白壁の家々が立ち並ぶ、島第二の街です。比較的すいていて、飛鳥の乗客の他は観光客は見当たらず、写真撮影には最適でした。エーゲ海人気のスポットだけあって、其の風景は素晴らしく、青い海と白壁と蒼いドーム屋根が最高のコントラストでした。次の観光ポイント、フィラの街へはバスで20分くらいで到着、ここで自由散策、オシャレでセンスのいい店がたくさんありました、また眼下のエーゲ海に停泊する飛鳥Uを眺めながら、涼しい海風に吹かれて、食事やお茶が戴ける素敵なレストランがたくさんありました。1時30分頃まで、散策を楽しみ、ロープウェイを使って下り 、港へ、港から地元ボートで飛鳥Uへ帰船しました。