【熊川宿周辺】
 
鯖街道熊川宿
鯖街道マップ
アクセスマップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【楽天市場】食品・スイーツ

【楽天市場】食品・スイーツ 

わかさ吟醸熊川宿
京へ若狭湾の幸を運ぶ街道は、「鯖街道」として広く知られています。その宿場、熊川宿は蔵元発祥の地(文久2年)であり、当時の風情を今に伝える古い町並みが残っています。上品でほのかな含み香と、淡麗で後に残らず口の中で淡く消えるフルーティーな飲み口を持つ吟醸酒です。
わかさ 吟醸 熊川宿 1800ml
  炭火焼特大浜焼サバ
朝獲れた鯖に塩をふり、丸1日かけて京に届く頃には丁度よいあんばいになっていたとのことで、この名で呼ばれるようになりました。鯖の流通に伴い、丸ごと焼いた「丸焼き鯖(浜焼き鯖)」や、加工品である「なれ鮨」「鯖寿司」などが有名になったとのことです
若狭名産≪炭火焼特大浜焼サバ≫  

小鯛のささ漬
近海産の新鮮な連子鯛を使用し、塩と米酢のみで調整、化学調味料を使用せず鯛の持ち味をそのまま生かした自然食品です。小笹の葉をあしらい、粋な杉の木樽に詰められており風情ただよう若狭の伝統生鮮珍味として永くご愛顧頂いております。
小浜丸海小鯛のささ漬1樽入【ISグルメ  

 

笹がれい
笹かれいの一夜干しは、「かれいの王様」としても名高い品。京都でも珍重される高級品です。いまや福井県の皇室献上品として、毎年皇室へ献上されています。笹がれい−その名前は全体の形が笹の葉のようであることから、その名がつきました。
毎年若狭小浜から皇室に献上している若狭人誇りの味!【送料無料】笹がれい6枚

 

小浜丸海笹漬膳
若狭を代表する小鯛のささ漬と、新鮮なさより・きす・小あじを手早くていねいに三枚におろし、塩と米酢であんばいよく味をととのえ、それぞれの魚の持ち味を生かして、杉の木樽に詰合せました。おさしみとして、また、にぎり寿司のネタとしてお使い下さい。
小浜丸海笹漬膳4点セット【送料無料】  
へしこ寿し5本セット
福井の小浜で獲れた鯖を糠の中にじっくり3年寝かせました(へしこ)。シャリは能登のコシヒカリと古代米をブレンド!
 へしこ寿し5本セット!福井の小浜で獲れた鯖を糠の中にじっくり3年寝かせました(へしこ)

小浜煮
小魚類6種類をそれぞれ味付けしてミックスしました。保存料、甘味料無添加でカルシウムが豊富ですので健康を気遣う方にもおすすめです。
工場直送おつまみの量売≫【小浜煮】骨の気にならない国産稚魚を飴で固めました。  

焼き鯖すし
港に上がった新鮮な鯖に熱を加えることで、魚独特の臭みが消え、旨みが倍増。焼くことによって余分な脂が落ち、また鯖と酢飯の間のガリが、後味をさっぱりさせてくれます。
鯖街道の新名物★小浜の焼き鯖すし若狭 焼き鯖すし 8貫入り×3本★空弁ランキング1位...  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 

|

HOME

|

サイトマップ

|

 

ご利用上の注意

|

  更新履歴 | プロフィール | お問合せ |  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                

食るり愉るり知多半島