2012年3月11日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
庭瀬駅 | 〜 | マスカットスタジアム | 〜 | 中庄駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
10:26 | 11:03 | 13:02〜14:51 | 15:02 | 15:34 | |||||||
倉敷市中庄 マスカットスタジアム プロ野球オープン戦 楽天svロッテ |
庭瀬駅に着いた。
これより元国道2号線を中庄のマスカットスタジアムに行く。
(JR庭瀬駅)
今日は庭瀬にある中国短大と中国学園大学のオープンキャンパス日。
係り員が電車が停まるたびに改札口からで出る女子高校生に声を掛けている。
ジャンボタクシーが4〜5台、マイクロバスが1〜2台待機中。
駅から歩いて行ける距離なんだがな。
元国道二号に出る前に庭瀬・撫川を散策する。
庭瀬の辻にある観音堂は半鐘付き、隣には霊場もある。
これが旧庭瀬往来の道。
岡山城下や吉備津神社や金比羅さんへつづく道。
不変院。
水郷庭瀬。
庭瀬城跡。
こちら「撫川城跡」。
この石垣が出ている場所に櫓がのっていたのだろうか。沼城の面影がこれほど残る城跡も珍しい。
商家のまわりには農家が点在して、家の前には雁木があり川船があった庭瀬。
商家の狭い道を抜けて旧庭瀬往来に出ると、
立派、いうか巨大な道標がある。
吉備津と金比羅への道しるべ。指と扇子で方向を示している。
安政時代のもの。
ところで、ここで霧のような雨が降り出した。
撫川の土手に来るとざーざー降りになった。
急遽、
「すわき後楽ソバ」に雨宿りにはいった。今日は野球見ながら弁当を食べるつもりだったんだけどな。
すわき後楽ソバを食べながら、前の道(旧国道2号線)を眺めていた。
雨があがらんかなあ。
つぎ・マスカットスタジアムにプロ野球オープン戦「楽天sv日ハム」を見にいくABCD
2012年3月12日