2012年3月10日 土曜日 | 吉浜天神 | ![]() |
運動公園 | ![]() |
島の天神 | ![]() |
太陽の広場 | ![]() |
道の駅 | ![]() |
東部支所 | |
福山市伊勢丘 東部市民センター | 11:50頃 | 12:30頃 | 12:50頃 | 13:10頃 | 13:40頃 | 14:40〜16:00 | ||||||
「東部文化フェスタ2012」 |
このように福山市の東部地区(たぶん、国道182号よりも東に位置し、神辺は除く)の公民館から力作が所狭しと出展されている。
密集する作品。
作品だけでなく、人も密集。
(展示スペースに無理があるように思った、それだけ文化が盛んなともいえる)
大津野地区のなつかしい写真があった。
大門駅の北側から海を望む風景。
鋼管が進出するまで、大門駅のホームから堤防までなんもなかった↑↓。
津之下から見る大津野湾。向うの山が野々浜と茂平の境。
大津野村の航空写真。空から写せば茂平もはいる。
えいちゃんが育った家も、
遊んだ畑・山・海・道が写っている。非常になつかしい、かつ貴重な写真。
津之下の飛行場も原型のまま。
これは、その津之下の飛行場の写真。
津之下からも特攻隊が出撃した写真がある↑。
どの飛行場にも悲しい歴史があり、その跡地は碑すら建てられずに消滅している事が多い。
2012年3月13日