2012年2月24日 金曜日 10:36〜15:19
笠岡市走出 「北川昭和四国八十八ヶ所霊場」
「北・木之子を経て井原」の道を行く。
3番札所・金泉寺。
千両の赤い実と、タバコの乾燥小屋が良く似合う。
45番・岩屋寺。
東・小田を経て矢掛の道へ戻る。
4番・大日寺。
87番・長尾寺。
「上井立公会堂」
5番・地蔵寺。屋根が電信柱に傾いている。
「上井立の常夜灯」と半鐘。
土台の加工された石に、自然石の常夜灯が乗る。
75番・善通寺。側道沿いにある。
6番・安楽寺。菜の花に気持ちが安らぐ。
20番・鶴林寺。
7.19・20・84番霊場付近の上井立の民家の石垣。いい雰囲気で地区を成している。
84番・屋島寺。
上井立から下井立になる。
7番・十楽寺。
19番・立江寺。
2012年2月25日