2012年2月19日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
西国寺 | ![]() |
尾道市立美術館 | ![]() |
尾道駅 | ![]() |
笠岡駅 | |
尾道市 | 9:07 | 9:40 | 11:08 | 12:30頃 | 13:09 | 13:43 |
今日尾道に来た目的は二つ。
西国寺のタンク岩に行くこと、千光寺山にある尾道市立美術館に行くこと。
それで、次の目的地の美術館を目指す。引き返す。
ロープウェイ駅。
艮神社の境内を抜けて千光寺山へ向かう。
尾道アート館などがある細くて湿った道を上る。
被写体として人気がある「天寧寺三重塔と尾道水道」。
天寧寺の上の道は、いつきても観光客が歩いているところ。
千光寺の真下にある尾道短大の先生による平和の記念碑。
咲き始めた梅。今年は寒いから、春が待ち遠しい。
千光寺に着いた。急ににぎやかになった。
本堂に行く。
本堂から見る尾道。今日は雲一つなく、ほんまに綺麗じゃわ。
上り下りする老若男女の列。
「末広の松」と、眺める人。
本堂のまわりの参拝客や観光客。
ロープウェイと尾道市の長江・久保町の町並み。
絵にかいたような今日の尾道。
つぎ・尾道古寺めぐり(石畳)〜西国寺タンク岩〜尾道市立美術館DE
2012年2月21日