2012年1月30日 月曜日 | 福山SA | ![]() |
弘法さん | ![]() |
高増山 | ![]() |
福山SA | ![]() |
ゆらら | |
福山市津之郷町 「高増山」 | 11:00頃 | 11:28 | 12:35 | 15:40 | 15:53〜 |
最初展望があった地点からは、展望が可能な尾根道がつづくと思った。
それも、・・・・甘かった。
ひたすら山中の道だった。
段々畑の石垣が残る。
何度も山頂に立った、しかし
それは高増山の山頂ではなくて、小ピーク。
ピークは4〜5回あった。
それだけの登り降りの道だった。
そして、やっと
本当の山頂に着いた。
山頂からの眺望は、まあまあだった。
もっともっと素晴らしい眺めだと思っていた。
おまけに、下山道の標識がなかった。
往路があまりの急登だったので、その道を戻りたくない気持ちがあり
(標識はないが、)道があるのでその道をすすんだ。
やっと「新池」の標識があった。
新池からは林道が弘法さんへつづいている。
新池の近くまでやっと下山したとき、
はじめて「人」と出会った。
その方は庭木鋏で道の枯れ枝や、邪魔な木を切って、登山道を整備されていた。
「山頂はどうでした?」
「きれいな眺めでしたが、もっと見事な眺めを予想していましたので、そのぶんは期待外れでした」
えいちゃんの・・・正直な・・・・返答に、
その方は、・・・たぶん・・・内心、相当がっかりした。
「私がとっておきの場所をご案内しましょう。」
ほぼ高増山の登山が終了していたえいちゃんは、
なんと
再び
高増山に登りはじめた。
2012年1月31日