2012年1月22日 日曜日 | 中世夢が原 | ![]() |
白糸の滝 | |
井原市美星町三山 「中世夢が原」 | 9:54〜11:09 | 12:06頃 | ||
” 夢が原の旧正月” |
中世夢が原から出て白糸の滝へ向かう。
まずは、
井原市美星支所方向へ行く。正面に三山竜王山。
県道48線を高梁方向へ向かう。
県道沿いには市役所支所やJAの支所やコープがある。
それを過ぎると道の左右はなだらかな棚田が山につづく。
こういう感じ。
ゆるい傾斜の棚田。
やがて県道48号は県道166と二つに分かれ、えいちゃんは166号にすすむ。
道が166号になると山になり谷になり渓谷になった↑↓。
やってきました「白糸の滝」。
白糸の滝は県道から徒歩0分。
詩人・西条八十が命名の「白糸の滝」。
このように白糸に似た滝。
では戻ろう。
とぼとぼと帰っていると雲が出てきた。
美星は、のんびりとして穏やかなところだ。
次は桜の季節に
166号沿いにあるという美星名所の枝垂れ桜を見に来よう。
2012年1月23日