2012年1月20日 金曜日 12:50頃
福山市春日町 春日池公園
東部図書館(福山市)は休館日が月に一回しかないので安心して行ったのだけど、・・・・
整理中とかで5日連続休館中だった。
春日池公園の花見物ランでもして帰ろう。
冬だから、
たいして花は咲いていないだろうけど。
ありゃー、
まだ春日池は工事中だ。
前回来た時は満水だった。てっきり終わったものと思っていたけどな。
春日池公園が一番きれいなのは、春の桜と、初夏のアヤメ。
真冬のアヤメ↑↓。
アヤメも桜も咲いてないのは当然としても、
他に咲いている花がまったくないわい。
これだけ大きな公園だから
サザンカやロウバイ、水仙、
何かは咲いているだろうと思ったけど、まっ、しょうがない。
工事中の春日池。いつまでつづくのやら。
池の前の歩道橋を渡る。
能島を通り図書館へ帰る。
能島はところどころ、
昔の民家や山畑が大団地の中に残る珍しい地区だ。
2012年1月23日