2011年12月16日 金曜日 12:13〜13:51
倉敷市 中央病院〜美観地区〜大型商業施設〜蔵の湯
帰りは回廊の二階を通る。
回廊の下を流れる水路。
水路沿いに楠の大木がある。
アリオを通り大型商業施設から出た。
今日は平日だから混雑していなかった。
東ビルの天満屋は人影すらない。
駅ビルと西ビル。
ところで、
旧国道2号線より南側では思わぬ所で渋滞が発生していた。
急ぎ完成した昭和町の拡幅工事。しかし線路がある。
(旧二号線から元チボリへの道)
昔の笠岡の西ノ浜踏切を想い出した。それほどの開かずの踏切。
それで、
この写真は↓、旧国道2号線上りだが、下り写真にも右折待ちの車が列。
更には南側の道が混雑している。
ということは
車で大型商業施設に行く人は施設より北側の人は渋滞してもまだ時間が読めたりするが
南側の人は休日の場合、何時間かかるのか行ってみても予想もつかない時間待ちが発生する。
そんな他人事を一人思いながら、
えいちゃんは倉のゆにゆったりと浸かっていた。
2011年12月19日