2011年11月20日 日曜日 | 古城山・ | 応神山・ | このみ教・ | 浄心寺・ | 井戸公園・ | 金毘羅宮・ | いちょう祭り | |||
笠岡市笠岡・中央町 | 10:30 | 11:25 | 12:03 | 12:16 | 12:53 | 13:13 | 13:28〜14:00 |
県庁通りの市役所前が路上ステージ。
チアリーデングが始まった。
それを見る観客やカメラマン。
小田県庁門の前から見る路上ステージ。
ダンスに子役が加わった。
大阪行バス停前から見るステージ。
チアりーデングが終わり、(一番年齢が)上級生二人がインタビューを受ける。
路上には舞い落ちた落葉が寄せられている。
遍照寺の枝垂れ銀杏に行く。
銀杏の根元付近を走るミニ列車。
その隣ではギャルママが銀杏(ギンナン)を必死で拾っている。
笠岡中央ビル二階から見る「いちょう祭りかさおか」。
元商工会議所の前の駐車場では餅つき。
交通止めは「オンリーワン」から。
次は本通りへ行く。
本町ビルの前ふきん。
東本通り。
ほぼ例年どおりの賑わいだった。
新聞によれば、
12.000人の人出だったそうだ。
それと、「百円市」(「百縁笑店街」という)が併せて開催されていたそうだ。気が付かんかったな。
まあ盛況といえる今年のいちょう祭りだった。
2011年11月24日