2011年11月20日 日曜日 | 古城山・ | 応神山・ | このみ教・ | 浄心寺・ | 井戸公園・ | 金毘羅宮・ | いちょう祭り | |||
笠岡市笠岡・中央町 | 10:30 | 11:25 | 12:03 | 12:16 | 12:53 | 13:13 | 13:28〜14:00 |
金比羅宮に下りてきた。
宮の石垣が見事だ。
金比羅宮の紅葉。とにかく今年の紅葉はなにかおかしい。
須崎橋。
今日は池田成章堂が閉まっているなあ。
スサキ通り。
スサキに商店はほぼ・・・なし。
今日はイベントだから路上に店が出る。
スサキから見る枝垂れ銀杏。
おや?
列ができている、なんかな?
(本日笠岡いちょうまつりで、唯一の列)
真庭市から来た「蒜山焼きソバ」だ。
美味い、まずい、
言う前に熱心だ。
福山や井原、里庄や矢掛、そこすら出て行かない「笠岡ラーメン」とは味の前から比較にならない。
えいちゃんは、笠岡ラーメンをもうとうに棄てた。
値段が高いだけの内弁慶ラーメンなんか食わない。
これはアンテナショップ「ゆめポート」。
北木島や真鍋島の特産品を販売している。
スサキから県庁通りに行く。
本日のメイン会場、笠岡駅前県庁通り。
街路樹のトウカエデもいい色。
2011年11月23日