2011年11月20日 日曜日 | 古城山・ | 応神山・ | このみ教・ | 浄心寺・ | 井戸公園・ | 金毘羅宮・ | いちょう祭り | |||
笠岡市笠岡・中央町 | 10:30 | 11:25 | 12:03 | 12:16 | 12:53 | 13:13 | 13:28〜14:00 |
井戸公園。
井戸公園のモミジは真緑。
春か秋か不明の色。どしたんだろうな?
井戸公園にある「昭和40年頃の笠岡」
笠岡湾があり、
神島や片島が島である、のはまあ当然だが。
ほぼ笠岡は木造建築ばっかりだ。
威徳寺の墓地から眺める笠岡。
応神山、御嶽山、古城山。そして笠岡市街地。
龍谷高校や応神山。
遍照寺の枝垂れ銀杏も見えている。
まだ、昭和40年頃の写真と比べ高さが足りんな。
もっと登ろう。
正面に栂の丸。
飼料サイロと西ノ浜跨線橋。
西ノ浜、片島方面。
ホリディと笠岡市民病院。
笠岡湾干拓地やJFE。
笠岡湾干拓地、JFE西日本福山製鉄所。
神島など。
御嶽山と、笠岡市街地。
つぎ・いちょう祭りかさおか2011C金毘羅〜スサキ〜県庁通りD
2011年11月23日