2011年11月18日 金曜日 午後2:30頃
浅口郡里庄町新庄 里庄町立図書館二階 「紙遊会 和紙ちぎり絵展」
里庄図書館に行くと駐車場が完璧に満車だった。
珍しいな、と入っていけば
「ちぎり絵展」をしていた。
二階の展示室に作品を見に行った。
これが「ちぎり絵」の作品。
筆を使わない絵画。
「裸の大将」山下清で有名な「ちぎり絵」とはいったい、なにをどうちぎっているのだろう?
そう思って会場中央のテーブルを覘き込むと、
「どうぞ、どうぞ
やってみて下さい」。
「「いえ、ちょっと・・・
どうやって作るのか、・・・それを見たいだけですから」
と返答したのだが
多勢に無勢。
力ずくでイスに座らされ
ちぎり絵を「観る」から「作る」方になってしまった。
ハガキを前に置いて、
ピンセットで用意されている絵材をつかみ
筆にのりをつけて、やさしく貼る。
糊が乾くまで少し待つ。(その間、作品を鑑賞する)
そして出来上がった、えいちゃんのちぎり絵。
ふーーーーむ、これが「ちぎり絵」か。
少しだけ感動したえいちゃんは先生方にお礼を言って、一階図書館に下りていった。
2011年11月19日