2011年11月9日 水曜日 午前9:37〜11:17
倉敷市中庄 マスカットスタジアム 「東北楽天ゴールデンイーグルス秋季キャンプin倉敷」
二階席の一番上から見るグランド。
さすがに高いなあ。
このマスカットスタジアムの二階席は階段が急なのが難。
傾斜が緩やかな一階席と比べ角度が急。幼児連れの場合は避けた方がいいだろうな。
高くて
しかもグランドから遠いけど
グランド全体は一番よく見渡せる。
テレビカメラ席が三社ぶんあり。グランドや球場全体が見える。
テレビカメラ席から下を見れば、バッテリーは意外と近い。
二階席の三塁側で一番端に行く。
試合の見物料金は安いだろうが、試合状況はよく判る。
高いだけに球場の外もよく見渡せる。
瀬戸中央自動車道。
早島の流通センターや新旧の国道二号線を繋ぐ道路。
マスカットスタジアムはこのように「倉敷スポーツ公園」の中にあり、
倉敷スポーツ公園は、
マスカットスタジアムと補助球場。
周囲を池がある日本庭園風広場と、駐車場で構成されている。
マラソンでは1/4世紀岡山県内無敵の「倉敷高校」、その向こうに「川崎医大」。
旧国道二号線側。マルナカほか大型店舗が東西に点在する。
再び二階席からスタジアム内を見る。
選手たちはキャッチボールを始めている。
捕球時のいい音が響く。
基礎練習ゆう感じで
ゆったりしている。
2011年11月11日