2011年1月14日 金曜日 | 多々羅 | ⇒ | 宮浦 | ⇒ | 宗方港 | ⇒ | 大三島大橋 | ⇒ | 伯方SC | ⇒ | 船折瀬戸 | ⇒ | 多々羅 | ⇒ | 三島の湯 | |
今治市上浦町・大三島町・伯方町 | 10:05 | 10:49 | 11:52 | 13:55 | 14:30頃 | 15:10 | 16:17 | 16:30〜17:05 |
美しい瀬戸内海。
前に岩城島、伯方島のトウビョウ鼻。
(道の駅多々羅しまなみ公園)
しあわせの鐘。
(道の駅多々羅しまなみ公園)
生口島、多々羅大橋、
そして、今日のえいちゃん号。
(道の駅多々羅しまなみ公園)
この自転車で今日は
多々羅〜宮浦〜宗方〜大三島大橋〜伯方島一周〜多々羅
という予定。
予定通りにいくか・いかないか、それも今日の楽しみ。
生口島観音山、大三島のしまなみドーム。
上浦井口港の向こうには高根島。
これより、
海とおさらばして峠越え。
峠で「上浦町」から「大三島町」になる。
峠からは下り。
「大三島藤公園」の隣を行く。
道の駅・御島付近を左に見て
「大三島美術館」
すぐ右手に大三島町役場がある、もうすぐ宮浦港。
宮浦港。
今日は宮浦を素通りして宗方へ向かう。
県道51号線から見る安神山と、その後にアンテナが建つ鷲ヶ頭山。
峠を越えると海が見える。
野々江の海。
海の色が、それはきれい。
青でなく緑色。
つぎ・多々羅〜宗方〜大三島大橋AところミュージアムBCDEF
2011年1月15日